「have a good one」の意味と使いかた。英語で人と別れる時に使える挨拶の表現

朝焼けを見ている男性 英語とフレーズ
スポンサーリンク

皆さんこの表現、聞いたことありますか?

「have a good one!」

「good one」ってなに?

って思いませんか?

何がいいのか今一謎ですよね・・・・?

僕も、初めてこの表現を聞いた時に、「はい?何それ?」って頭を傾げていました。

ちなみに初めて耳にしたのが、オーストラリアでワーホリをしている時に、スーパーで買いものをしていてレジで会計を済ませた後にレジのお姉ちゃんに言われた問いです。

なんか言い返した方がいいのかどうか悩んだあげく、ニコっと笑顔を返してその場から立ち去りした・・・。

「今考えると、ちょっと恥ずかしい・・・。」

スポンサーリンク

「have a good one!」の意味

「have a good one!」の意味は、

日本語で言うと「いい一日を」と言う意味です。

他の英語表現だと、

「have a nice day」とか「have a good day」などと同じ意味です。

皆さんに馴染みがある表現かと。

上記の二つの表現だと、フォーマルな場面でも違和感なく使える感じですね。

個人的には、「have a good one!」はよりフレンドリーに感じます。

「have a good one!」の使えるシチュエーション

手を挙げているシルエット

基本的に使い方は「have a good day」「have a nice day」と同じです。

人と別れる時に使われますね。

これに対しての返答は、

ナタリー
ナタリー

Have a good one!

タツキチ
タツキチ

Thanks you too! (笑顔)

と言った感じで返せばいいかと。

日本語の場合だと、あまり馴染みがない表現ですよね。

今までに「よい一日を」なんて言ったこと一回もないですw

大体、「お疲れ様〜」とか「またねぇ〜」って別れ際には言いますよね。

英語だと「see you later」とか「see ya!」「good bye」と言った表現で同じみですよね。

それに、お店などの場合は「ありがとうございました〜」って言いますし。

僕は、これらの表現はよりフレンドリーに感じますね。

「本当に相手の一日を思って言っているのかは別として・・・」

まとめ

この様に、皆さんがよく知っている表現、「have a nice day」などの他に、同じ意味で使われる表現が実はあるんですね!

日本では馴染みがない表現ですので、初めは戸惑いますが慣れてくると自然に口から発してしまったりする表現かもしれません。

それに、「いざと言う時に僕みたいに意味がわからず笑顔で立ち去る」なんて事がない様に覚えておいて損はない表現だと思いますよw

ぜひ、友達や上司と別れる時などに使ってみてください!

タツキチ
タツキチ

では、「Have a good one !」

タイトルとURLをコピーしました