英語の勉強が続かないならアプリで学習もオススメ!5つのアプリを紹介!

タッチスクリーン 英語の勉強法
スポンサーリンク

最近、スマホのアプリで英語の勉強をするのが当たり前になってきていますね。

本当にたくさんの英語学習アプリがリリースされています。

これだけアプリがあるとどんな感じで学習できるのか興味が湧きます、そこで、実際にいくつか英語アプリを実際に利用してみました。

やはり、アプリならば、いつでも、どこでも、机に向かって勉強するのとは違い通勤や通学などの隙間時間にも英語の勉強ができるのがすごく便利ですよね。

個人的に英語の勉強をするときはアプリを使うのもいいですが、英語のテキストや動画、音声を使って勉強する方が好きではあるのですが、せっかく便利なアプリがあるんだから試して見るのもありかなと。

上手に活用すれば、英語を上達させることも、英語の勉強を継続させることも容易くなると個人的には思います。

この記事では、これから英語の勉強を始めたい」「英語の勉強が続かない・・・」言う方へ

  • 「英語の勉強にオススメのアプリ5つ!」
  • 「英語アプリを英語学習に使うメリット・デメリット」
  • 「英語アプリを使うのに向いているのはどんな人か?」

について紹介します。

どのアプリがいいのか迷っている方は参考にしてみてください!

スポンサーリンク

英語の勉強にオススメのアプリ5つ!

まず始めに、個人的に利用してみて、オススメかもと思う5つの英語アプリはこちらです。

  • 「スタディサプリENGLISH」
  • 「Duolingo(ドウリンゴ)」
  • 「mikan」
  • 「英語物語」
  • 「News in Levels」

スタディサプリENGLISH

こちらの画像は「日常英会話コース」の画像になります。

まず紹介するのは、「 スタディサプリENGLISH」です。

知っていると言う方も多いかもしれませんね。アップルの教育カテゴリーのアプリランキングでも1位を獲得するぐらい人気のアプリです。

有料のサービスではありますが、無料のアプリと比べて学習内容がかなり充実していますし、アプリ自体とても使いやすいです。

個人的に便利だなと思ったのが「なりきりスピーキング」っという学習内容があるのですが、スピーキングの練習が出来るという点!

こちらの画像は「日常英会話コース」の画像になります。

出される例文を登場人物になりきって実際に自分で読み上げるのですが、その時に自分の音声が録音されて、しかも発音のチェックもしてくれます!

「この学習方法は正直ビックリしましたねw」

実際の会話とはまでは言えませんが、実際に英語を声に出して、その時の良い悪いを判断してくれるという点が良いですね!

実際に自分がどのように英語を話しているかも客観的にわかるのもすごく良いと思いました。はじめに聞くと自分の下手くそ加減に何気にショックを受けるかもしれませんw

そのほかにも、ディクテーションの問題もあり実際に一文字づつタイプして問題に答えていくという感じなので、「aとan」の違いなど細かい間違いにも気づくことが出来る点が良いですね。

こちらの画像は「日常英会話コース」の画像になります。

何よりもストーリー形式での会話で問題が出題されるので、単純に英単語の意味ばかり選択するような勉強よりも飽きにくいのは間違い無いです!

有料のアプリですが、その分、内容や機能が充実しているので試しに1ヶ月でもいいので使ってみて自分に合うかどうか判断するのもいいかと思います。

日常英会話コースの他にも、「スタディサプリ ENGLISH ビジネス英語コース」っというビジネス英会話を学べるコースもあります。

日常英会話コースが終わった後やビジネス英会話を学びたい方はそちらのコースにも挑戦してみるのもいいですね!

いくつかコースがあるので、自分にあったコースを選択出来るのが魅力的です!

2019年12月より、「スタディサプリENGLISH(日常英会話コース)」に代わり「スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)」が新しくリニューアルされる事になったとのこと!

「スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)」では、「おもてなし英語」「海外旅行英語」を学べる内容となっています。

今までの「日常英会話コースは利用できないのか?」っと言うと、「新日常英会話コース」を利用すれば、無料で利用可能とのことなので、どちらのコースも学べます!

ただし、日常英会話コースのみでの学習は今後出来なくなるので注意してください!

Duolingo(ドウリンゴ)

次にオススメするのが、世界中で知られている人気のアプリ「Doulingo(ドウリンゴ)」です。

日本だけでなく、他の国で英語を勉強している方達にも人気のアプリで、大げさかもしれませんが、個人的に英語を学習している人は大抵このアプリがスマホに入ってるイメージですねw

それぐらい有名な英語学習アプリです。しかも、無料で利用できるもいいですね!

ただ、個人的に例文の内容がなんかちょっと微妙かなぁっと思う部分もありますが、とにかくまずは英語に慣れると言う点では問題ないかなと感じます。

Duolingo

Duolingo
開発元:Duolingo
無料
posted withアプリーチ

mikan

個人的にシンプルで使いやすいなと思うアプリが、「mikan」っというアプリです。

アプリで学習した履歴などもしっかりと記録してくれますし、苦手な単語などもチェックしたりできるのもいいですね。

内容もTOEICや英検などの単語集があり、他にも豊富なテキストがあり中には有名な単語集なども収められていたりします。

もちろん単語の音声もちゃんと聞けるので、英単語の勉強するのには便利なアプリです。

ただ、あまり単語に関しての説明がないので、ちょっとシンプルすぎるかなとも感じますが。

こちらも無料で利用できますが、無料で全ての機能が利用できるません。全ての機能やテキストを利用したい場合は、「mikan PRO」に申し込むことによって全ての機能が利用できます。

ただ、こちらは「月額1000円」になります。

他にも「1年6000円(月額500円」)「6ヶ月4800円(月額800円)」と料金プランが選べます。

英単語アプリ mikan

英単語アプリ mikan
開発元:mikan Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

英語物語

「英語物語」っと言うアプリは、どちらかと遊び要素が強い英語アプリです。

名前の通り、ストーリー形式で英語の問題を解いて、敵を倒していき物語を進めていくと言う感じのアプリです。最近のアプリに多いガチャもあり、キャラクターをレベルアップさせたりして物語を進めていきます。

なんと言うか、パズドラのパズルが英語の問題になった感じといえばわかりやすいかもしれませんね。

アプリの言語も英語に出来ますし、登場人物達の会話も英語でしっかりと音声付きなも良い点。何気に、登場キャラ達の会話にクスッとしてしまいますよw

ストーリー自体はともかく、何気に復習や間違った問題が何度も出てきたりもするので、意外に楽しく続けられると言う点でオススメしておきます。

個人的な意見だと、遊び要素が多すぎるので、ちょっと集中して英語の勉強をすると言うのには向かないと思います。

少しでも楽しく英語に触れると言う点では良いかもです。

ゲームで英語を学習!英語物語

ゲームで英語を学習!英語物語
開発元:FreCre, Inc.
無料
posted withアプリーチ

News in Levels

こちのアプリは、ニュースアプリなのですが、一つのニュースが3つのレベルに分かれていて、それぞれのレベルごとに英文の難易度が違います。

それぞれのレベルの内容は同じですがオリジナルのニュースに比べて、使われている英単語や表現が違い、レベル1が一番優しく、レベル2、3と難易度が上がっていきます。

それぞれ、音声があるので、リスニング、シャドーイング、ディクテーションなどにも活用できるのが便利です。

このアプリは無料なので、ニュースなどで英語の勉強をしたいと言う方にはオススメのアプリです。

English News in Levels

English News in Levels
開発元:English in Levels s.r.o.
無料
posted withアプリーチ

英語の勉強に英語アプリを使うメリット・デメリット

個人的に思う、英語アプリを英語の勉強に使うにあたってのメリットとデメリットについて紹介したいと思います。

英語アプリを使うメリット

まず、メリットをあげると、

上記でもお伝えしていますが、何よりも使い勝手がいい点です!

いつでも、どこでも、スマホをさっと取り出してすぐにアプリを開けば英語学習が出来ると言うことが素晴らしい!

もちろん、単語帳や参考書をバッグからさっと取り出していつでも、どこでも勉強することは可能ではありますが、常に単語帳や参考書を持ち歩いていると言う方はあまり多くはないのではないかと思います。

その点スマホならば大抵常に持ち歩いているはずです。それに、アプリならば様々な種類の単語帳や参考書のアプリをスマホ一つあれば持ち歩けるのも良いですね!

なので、この手軽さが一番のメリットかなと。

次のメリットは、継続しやすいっと言う点。

英語を勉強するにあたって、英語学習を継続することが何よりも重要です。学習自体が継続できずに英語の勉強を断念すると言うパターンは結構多いのではないかと思います。

机に向かって、英語の参考書を開き、ノートとペンを準備して、いざ勉強を始めても10分ぐらいしたら他の事に気が散ってしまい、結局勉強してない・・・なんて経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?

特に昼間は仕事をしていて、夜家に帰ってきてからの時間を利用して英語の勉強をすると言う場合、ただでさえ仕事で疲れているのに、机に向かって英語の勉強をするなんてけっこう大変なことです。

ついつい「明日やろう」「週末にやろう」などと言い訳をして結局勉強しなくなってしまうなんてこともあります。

その点、英語アプリならば別に机に向かう必要もないですし、何より勉強というよりもゲームをすると言うような遊び感覚で出来るのが気持ち的にも楽っと言えるのではないかと。

例えば、あまり勉強する気が起きなくてもFacebookなどを開くのと同じ感覚でとりあえず英語アプリを開いてみる。一回開けばなんだかんだ言っても使い始めてしまい、気がつけば何十分もアプリで学習していたなんて事があります。

そうして、いつの間にか英語アプリを開くのが習慣化してくれば自然と英語の勉強を継続していくことが出来るようになりますね。

英語アプリを使うデメリット

次に、英語アプリを使うデメリットをあげると、

少し矛盾しているかもしれませんが、手軽すぎるという点です。

英語アプリを使うメリットだと思っている反面、デメリットではあると個人的に考えていて、その理由は、簡単に始められると言うことは、簡単に辞めることもできると言う点ですかね。

手軽なのがアプリの良いところですが、すぐにやめられると言うのがデメリットになりうるかもと思います。

特に英語アプリは無料のものも沢山あるので、結局タダなので別にすぐにやめても懐が痛むわけでもないし、無料だからこんなもんかっと言うように何かと言い訳をしてやめやすい。

そして、また他の無料アプリを探して使いまたすぐやめる。っと言うループに陥って、結局勉強しないと言う事になりかねないなと。

あとは、アプリというよりもスマホ自体もある意味デメリットかなと。スマホは誘惑が多すぎですw

例えば、誰かからLINEがきたらついつい見てしまいますし、ちょっとFacebookをのぞいて見たらいつの間にかかなり時間が立っていたとか、インターネットにも直ぐにつなぐことが出来るので何か気になったら調べたくなりますよね?

っというように、ついつい気が散ってしまうことがあるという点でしょうか。

英語アプリを使うのに向いているのは?

現在、無料・有料を含めて色々な英語アプリがありまり、アプリの機能や内容も充実しています。

個人的に、英語アプリを使うのに向いていると思うのは、

  • 「英語学習を始める人」
  • 「英語の勉強が続かない人」
  • 「隙間時間を活用して英語の勉強をしたい人」」

にオススメかなと。

すでにある程度英語学習をしている方でそれなりに英語を使うことが出来ると言う方は、アプリでなくても、英字新聞を読むとか映画やドラマを英語でみるとか、実際の英会話をするなどでも十分に英語の勉強が出来ます。

むしろ、実際に英語を使っていく方向にシフトしていくほうがいいとも思います。

ただ、単語力をもっと鍛えたいと言う方は単語帳の代わりにアプリを利用するのも手軽なのでありだと思います。

まとめ

最後に、英語アプリは隙間時間などちょっとした時間にいつでも、どこでも英語の勉強が出来る点がすごく便利です。

しかも、遊び感覚で気軽に学習できるという点も英語を始めたいまたは始めたばかりの方にはオススメです!

初めのうちは何よりも英語に触れて英語になれることも重要なので、英語アプリを利用する学習方法は、英語の勉強を始めやすく継続しやすいと個人的に考えています。

もちろん、英語学習をすでに続けていると言う方にも移動中のちょっとした空き時間・お昼休憩などの隙間時間に手軽に英語の勉強が出来るので、活用するのもありだと思います。

英語アプリは無料のものも多いので、実際に使ってみて自分に合うものを見つけて継続していけばどんどん英語は上達していくはずです。

ただ、遊び要素が強すぎるアプリだと英語の勉強ではなく、アプリで遊ぶ方に集中してしまうかもしれないので、しっかり勉強したいならば様々なコースがある「スタディサプリENGLISH」のようなものを選ぶほうが良いかもです。

自分にあった英語アプリを見つけて、英語をどんどん上達させちゃいましょう!

タイトルとURLをコピーしました