英語学習をしていると、「affect」と「effect」の違いがわからない!と感じたことはありませんか?
どちらも「影響」に関する単語で、スペルも似ていてややこしいですが、実は品詞も意味もはっきりと違いがあります。
私もその都度、辞書で確認しているのにも関わらず、未だに間違えることがあました・・・。
どうやら、この二つの単語は、英語ネイティブの方達でも間違える事があるとのこと。
この記事では、わかりやすく「affect」と「effect」の違い、意味、使い方、覚え方のコツまでまとめて解説します。
「affect」の意味(動詞)
辞書によると、
『他動詞1』
- ~に作用する、~に影響を与える[及ぼす]、~に響く
- (人)の心に影響を与える、(人)の心を動かす、(人)を動揺[感動](類語)move
- (病気が人を)侵す、襲う
『他動詞2(フォーマル)』
- (変わった衣服を)好んで身に着ける、(変わったものを)好んで用いる(選ぶ)、~に愛着を感じる
- ~するふりをする、~のふりをする、(類語)pretend
- (動植物がある場所)に住む、(同じ場所)にいつもいる
- (物がある形を)とる
『名詞』
- (表情や身振りに表れる)感情、情緒
- 情動
affectは基本的に動詞で、意味は「~に影響を与える」です。
人の気分、状況、考え方など、目に見えないものへの影響を表すときに使われます。
例をあげると、
※三人称単数は「affects」、過去形・過去分詞は「affected」になります。
「affect」の使い方【例文】
実際にどう使うのか、例文をいくつか見てみましょう。
「effect」の意味(名詞)
辞書によると、
『他動詞』
- ~を発効させる
- (目標などを)達成する
- (結果として)~をもたらす
- (変化などを)もたらす、きたす、生じさせる
『名詞』
- 効果、効き目、効力、薬の効能
- (原因に対する)結果、影響
- (法律・規則などの)発効
- (~に与える)印象
- 趣旨、要点
- 私物、個人資産、動産物件
※他動詞として使われることもあるようですが、日常英語ではあまり一般的でなく、通常は名詞として覚えておけば問題ないと思っています。
effectは基本的に名詞で、「影響」「効果」「結果」などを意味します。
何かの行動や出来事によって生じた変化を表す言葉です。
例をあげると、
※可算名詞なので「an effect」「the effect」などと冠詞をつけるのが一般的です。
「effect」の使い方【例文】
(新しい法律は経済に良い影響を与えた)
(その映画は私に強い感情的な影響を与えた)
定番表現として、「have an effect on ~」=「~に影響を与える」のように使われます。
「affect」と「effect」の違い
単語 |
品詞 |
意味 |
例文 |
---|---|---|---|
affect |
動詞 |
~に影響を与える |
The weather affects my mood. |
effect |
名詞 |
影響・効果・結果 |
The medicine had no effect. |
覚え方のコツ|Affect=Action、Effect=End
違いを覚えるには、次のような語呂合わせが便利だと個人的に思います。
Effect → End result(結果) → 名詞
また、定番表現ごとセットで覚えるのも効果的です。
have an effect on + 人・物
「affect」と「effect」の発音の違いとリスニング注意点
「affect」と「effect」は意味や使い方は違うのに、発音がとても似ていることで知られています。
特にリスニングでは聞き間違えやすいので、もし興味があれば発音の違いも確認しておきましょう。
発音記号と聞こえ方(アメリカ英語 vs イギリス英語)
単語 |
品詞 |
US発音 |
UK発音 |
カタカナ表記(聞こえ方) |
---|---|---|---|---|
affect |
動詞 |
/əˈfekt/ |
/əˈfekt/ |
アフェクト(UKでは「イフェクト」に近く聞こえる) |
effect |
名詞 |
/ɪˈfekt/ |
/ɪˈfekt/ |
イフェクト |
どちらも「-fect」の部分にアクセントがあるため、文脈なしでは非常に似た音に聞こえることがあります。
イギリス英語では特に紛らわしい
イギリス英語では、曖昧母音 /ə/(ア)が/ɪ/(イ)に近く発音されることが多く、
affect(動詞)もeffect(名詞)もどちらも「イフェクト」と聞こえることがあるのが特徴です。
聞き分けのコツは「文の構造」
正直、音だけでは判断しづらいため、以下のような文法的なヒントで判断するのがいいかと思います。
例:The news affected him.
例:It had a big effect on him.
まとめ|「affect」は影響を与える、「effect」は影響そのもの
多くの方が混乱する、「effect(エフェクト)」と「affect(アフェクト)」の違いを紹介しました。
・「effect」は名詞で「影響・効果・結果」
・文脈と文法構造で使い分ける
・リスニングでは音よりも文の形に注目するのがコツ
TOEIC・英検などの試験や、ニュース英語、ビジネス英語でも頻出の語なので、この機会にしっかり区別できるようにしておきましょう!